トップへ » 当院が選ばれる6つの理由 » 根管治療 » 【根管治療の例】歯髄炎(しずいえん)とは

【根管治療の例】歯髄炎(しずいえん)とは

放置された虫歯が悪化すると、患部は歯の深部にまで及んで神経(歯髄/しずい)に達し、歯が沁みたり痛み出したりします。そういった症状は、歯髄が細菌に感染してしまったことを示していて、これを歯髄炎(しずいえん)といいます。

歯髄炎(しずいえん)の治療方法
歯髄炎1.虫歯が歯の神経まで到達している状態です。
次へ
2.虫歯を取り除きます。
次へ
3.リーマーという器具を使って歯の神経を取り除きます。また、少しずつ神経を取り除くたびに歯の中に消毒の液を入れます。
次へ
4.神経の入っていた空洞をガッタパーチャという薬で封鎖します。
次へ
5.土台を入れて補強します。
次へ
6.歯の型取りをして、被せもの作ります。
次へ
7.歯科用セメントでセットして治療が終わります。


トップへ » 当院が選ばれる6つの理由 » 根管治療 » 【根管治療の例】歯髄炎(しずいえん)とは


コールバック予約

PAGE TOP